最終更新日:2023/08/01
会社名 | GINZA Global Style |
---|---|
店舗情報 | GINZAグローバルスタイル 銀座新本店 〒104-0061 東京都中央区銀座2-3-3 ヒューリック銀座二丁目並木通 |
電話番号 | 03-6228-6651 |
問い合わせ | メールフォーム |
スーツの特徴 | 業界最多10型以上のバリエーションを用意。全て実績あるアパレルデザイナーとのコラボで生まれた、洗練されたモデル。 |
価格 | ■オーダースーツ 4万1,800円(税込)~ |
おすすめポイント | 約5,000種類の生地を用意!老舗の生地問屋直営のオーダースーツ専門店 |
さらに選べるスーツモデルが豊富なので、それぞれの体型にぴったり合ったスーツを仕立てられるでしょう。そのほか、GINZA Global Styleをスーツを仕立てる魅力を詳しく紹介します。

もくじ
GINZA Global Style(銀座グローバルスタイル)の特徴①老舗生地問屋の仕入れネットワークが自慢!
GINZA Global Styleは、本格的なオーダースーツを提供する専門店です。業界では人気No.1を誇り、多くの人から選ばれ続けているオーダースーツ専門店としても知られています。
特に、20代から30代で初めてオーダースーツの仕立てを検討している人は「どのような専門店を選べばよいのかわからない」という迷いを抱えているかもしれません。そのような人は、GINZA Global Styleでオーダースーツを仕立てれば自分のイメージ通りのスーツを手に入れられるでしょう。
顧客一人ひとりのスーツに対する理想に丁寧に寄り添ってくれるので、後悔のないオーダースーツが実現するはずです。
GINZA Global Styleの特徴の一つは、老舗生地問屋ならではの仕入れネットワークです。GINZA Global Styleは、90年以上の歴史をもつ老舗生地問屋が直営するオーダースーツ専門店です。
そのため、スーツに使われる生地は豊富に用意されており、バリエーションが非常に豊かです。他社と比較してもリーズナブルな価格で提供されているため、初めてオーダースーツを仕立てる人も費用を心配せずに理想のスーツスタイルを追求できます。
大手百貨店でオーダーしたブランド生地が、GINZA Global Styleでは半額以下で提供されている場合もあるので、いかに広いネットワークがあるのかがわかるでしょう。年齢や性別を問わず、GINZA Global Styleは本格的なスーツを提供しているので、気軽にオーダースーツを仕立てられるはずです。
生地のバリエーションは業界最多!
老舗生地問屋が直営するオーダースーツ専門店とだけあって、生地のバリエーションは業界で最多を誇ります。用意された生地の総数は、約5,000種類です。
たくさんの生地のなかから好きな生地を選んでスーツやジャケットを仕立てられるため、オーダースーツ作りがたのしくなるでしょう。春夏や秋冬、合いモノ生地は、1年を通して提供されている点もうれしいポイントです。
GINZA Global Styleは、常に顧客の目的や用途に合わせられる体制が整えられているので、多くの人から信頼を寄せられています。「季節違いのスーツをオーダーしたいけれど、受け付けてくれるのか心配」という人は、GINZA Global Styleに相談することでお悩みが一気に解消されるはずです。
たとえば秋冬の時期でも、春夏を意識した季節もののスーツをオーダーできます。他社のオーダースーツ専門店ではなかなか見受けられないサービスなので、GINZA Global Styleはとても貴重な専門店といえるでしょう。
さらにGINZA Global Styleは、オーダースーツ以外のさまざまなアイテムも取り扱っています。シャツやコートのほか、シューズもオーダーできるので、トータルコーディネートも実現可能です。
成人式やブライダル、礼服にも対応した生地やモデルもそろえられているので、そのシーンに合ったスーツもオーダーできます。
スーツモデルは豊富に用意
GINZA Global Styleは、より多くの人の理想を実現できるようにスーツモデルを豊富に用意しています。たくさんのスーツモデルから自分の理想に合ったスーツを選べるので、イメージ通りのスーツスタイルが仕上がりやすいでしょう。
GINZA Global Styleが用意しているバリエーションは、10型以上です。これは業界最多数なので「自分のこだわりを貫きたい」という人も、きっと納得のいくスーツを仕立てられるはずです。
10型以上も用意されたバリエーションは、すべてが実績のあるアパレルデザイナーが手がけたものです。勢いのあるアパレルデザイナーとのコラボを積極的に行っているので、トレンドに敏感な人にも響くオーダースーツとなるでしょう。
GINZA Global Styleが提案するスーツモデルは、洗練されたものばかりです。自分の印象を格上げしてくれるような、最高の1着を仕上げられます。

GINZA Global Style(銀座グローバルスタイル)の特徴②リーズナブルな価格帯を実現
GINZA Global Styleは、本格的なスーツをリーズナブルな価格で提案しています。オーダースーツを仕立てようとしている人のなかには、「自分好みのオーダースーツを仕立てると費用の負担がかなり大きいのではないか」と心配する人もいるかもしれません。
初めてスーツをオーダーする人は「最初はできるだけコストを抑えてオーダースーツを作ってみたい」と希望する人も多いでしょう。その点、GINZA Global Styleはあらゆる人の理想を叶えられるよう、良心的な価格でオーダースーツを届けています。
GINZA Global Styleのオーダースーツは4万1,800円(税込)から仕立てられるので、多くの人が手を伸ばしやすいでしょう。また、スタイリストによるカウンセリングサービスも実施しているため、こだわりがある人もとことん相談できます。GINZA Global Styleは顧客一人ひとりの理想を叶えてくれるオーダースーツ店なのです。
2着以上のオーダースーツがお得!
GINZA Global Styleでスーツ2着を以上購入すれば、1着のみを購入するよりもお得にスーツを仕立てられます。2着以上のスーツを注文した場合、1着あたりのスーツの値段は最安値で2万6,400円(税込)です。
1着でスーツを購入するよりもはるかに安くなっているので、リーズナブルさを追求したい人は2着以上の購入をおすすめします。
オーダースーツを仕立てる際には、どのような生地やモデルのスーツにするかに迷うことがあるでしょう。「あれもいい」「これもいい」と理想がどんどん広がっていき、1着だけでなく複数のオーダースーツが欲しくなるかもしれません。
GINZA Global Styleなら2着以上のスーツもお得に購入できるので、そのように迷ってしまう方も安心です。
GINZA Global Style(銀座グローバルスタイル)の保証について
既製品は完成した状態を見て購入できますが、オーダースーツの場合は完成前に購入することとなります。そのため、注文したときのイメージと仕上がりが違うといったことが起こる可能性もあるでしょう。
自分の体にフィットさせた仕立てにできるオーダースーツだからこそ、サイズにこだわりたい方も多いのではないでしょうか。GINZA Global Style(銀座グローバルスタイル)では、サイズや仕上がりに不満がある場合は、無料で仕立て直しをしてもらえる保証が付いています。
採寸のときと体型が変わってしまった場合も、無料で仕立て直ししてもらうことが可能です。仕上がり後3か月以内が、無料の仕立て直しの保証期間となっています。
仕上がりに不満がある場合は、完全返金保証によって全額返金してもらえます。こちらも注文後3か月以内が保証期間です。
GINZA Global Style(銀座グローバルスタイル)では、ベテランのスタイリストが採寸しており、個人に合った最良のスタイルを提供してもらえます。
ただし、注文時と仕上がり時のイメージ違いなどに不安を抱くこともあるでしょう。保証が付いていると、顧客も安心して依頼できるのではないでしょうか。
GINZA Global Style(銀座グローバルスタイル)の注文の流れについて
まずは近くにある店舗を探します。東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡・札幌・仙台に店舗を構えています。完全予約制ではありませんが、公式サイト内のフォームから事前予約しておくとスムーズです。
来店後、スタイリストによるカウンセリングを受けます。好みのデザインや生地、体型などに関する悩み、予算などを伝え、生地やモデルを選んでいく流れです。
イタリアやイギリスのブランド生地なども豊富に取り揃えており、モダンクラシックやヴィンテージクラシック、スリムフィットなどのモデルが10型以上用意されているため、好みやイメージに合わせて選べます。
個人の体型にフィットするスーツを仕立てるために、スタイリストによる採寸を行います。サイズゲージ服をベースにしたうえで、好みや体型の悩みに応じて調整していくことで、着心地のよいスーツを実現します。
さらに、ボタンや裏地などの細かな部分まで、自分好みのものを選べる点もポイントです。自分だけのオリジナルスーツが完成するでしょう。
注文から仕上がりまで、通常であれば約3~4週間ほどかかります。完成後に連絡してもらえるため、注文した店舗まで受け取りに行きます。他店舗受け取りや配送の相談も可能です。
GINZA Global Style(銀座グローバルスタイル)のスーツのお手入れについて
適切にお手入れすることで、きれいに着続けることが可能です。日頃のお手入れや保管方法を解説します。
日頃のお手入れ方法としては、まず型くずれを防ぐためにポケットの中の物をすべて取り出してハンガーに吊るします。ジャケットは肩幅の合った厚めのハンガー、パンツはズボン用のハンガーの使用がおすすめです。
着用中に付着したホコリを落とすため、ブラッシングを行います。その後、風通しのよい室内にかけて保管します。毎日同じスーツを着用すると汗などが乾かずに湿った状態が続き、毛玉が生じるなど傷みやすくなるため、2~3日休ませることがポイントです。
クリーニングの出しすぎはスーツが傷みやすくなりますが、シーズン終わりにはクリーニングに出すことがのぞましいとされています。夏は汗が染み込みやすいため、汗抜きもあわせて頼むことがおすすめです。クリーニング後は、ビニールから出してガーメントバッグに入れて保管します。
GINZA Global Style(銀座グローバルスタイル)のスーツやコートをクリーニングして、保管までしてもらえる「GSクローゼット」というサービスも提供されています。最大6か月預かってもらえるうえ、希望すれば修理やサイズ調整もしてもらえます。
まずはメールで連絡してみよう!
GINZA Global Styleは、スタイリストのカウンセリングも行っていることから、顧客の理想を叶えやすいオーダースーツ店といえます。顧客のライフスタイルに合ったスタイルも幅広く提案してくれるので、長く愛用できるスーツを仕上げられるでしょう。
さらにGINZA Global Styleは、オーダースーツ以外のさまざまなアイテムも取り扱っています。シャツやコートのほか、シューズもオーダーできるので、トータルコーディネートも実現可能です。GINZA Global Styleに興味のある人は、メールフォームからぜひ気軽に問い合わせてみてください。

よくある質問
回答:納期はショップによって様々ですが、大体3週間前後が一般的な納期といえるようです。
回答:ラフな服装でも特に問題ないと思われますが、普段着用しているスーツを持参か着用していくことで、スタッフに好みが伝わりやすいと思われます。
回答:だいたいのショップが単品でのオーダーに対応しているようですが、事前に確認した方がよいでしょう。
回答:ほとんどのショップが採寸データを残しているようです。ですが5年ほどでデータを破棄してしまうところもあるようなので、ご自身が購入したショップがどのような対応をとっているのか確認しておいた方がよいでしょう。
GINZA Global Style(銀座グローバルスタイル)の口コミ・評判を集めました
かっこいいオーダースーツを安い値段で作ることができます。
まずどんな感じの仕上がりが良いかカウンセリングをしてから、生地を選び、次に細かいところまで採寸を行って、最後にボタンや裏地等を選びます。
スラックスのノータック、ツータック
裾のシングル、ダブル
上着のセンターベンツ、サイドベンツ
2つボタン、3つボタン
袖ボタンの数スラックスをローライズにしたりなど細かいところまで選べるので、自分好みのものが出来上がります。
車で行く場合は、徒歩5分位の交通会館の駐車場を利用すると無料のチケットをもらうことができます。
仕上がりは約1ヵ月位です。
ネットの広告を見て気になっていたので思い切って行って来ました。19:00頃に店に入ったのですが予約無しで来るお客も多いようなので、待つのが嫌な人はネット予約(2日前まで)することをお勧めします。私の場合はキャンペーンの締め切りに間に合うよう電話で翌日の予約をしました。
今までの人生で既製品のスーツしか買ったことが無かったので、店員さんの丁寧な説明に促されて2着購入させて頂きました。とてもオシャレに出来上がり、色も凄く気に入ったもので作れたので大満足。今回は予算のこともあってグレード的には1番下の値段のものと2番目のグレードの生地で作成し全部で78000円でした。次回作成の時はもうワングレード上げて大切に着る1着をお願いしたいと思っています。もっと早くこの店に行けば良かったなと思っています。今回相談に乗っていただいたスタイリストの城ヶ瀧さんの対応は本当にプロだと思いました。またこの方に相談しようと思っています。
お客の希望をスーツとしてかたちにすることはもちろんなのですが、+α的確なアドバイスをくれます。毎回スーツをオーダーする楽しさをいただいてます。仕上がりも値段以上のものでとても満足しています。土日は店内混雑しますが、店長さんはじめスタッフのみなさんもお声がけができていてお店の雰囲気も明るいです。
いつも値段以上もものをたくさんいただいてます。
ずっと気になっていて初めてお店に入った時はちょっと場違いかな?と思いました。女性の店員さんが気さくに声をかけて頂き、生地の説明等詳しく聞けてオーダーしてみようかなと思いました。
生地を選んでから採寸は男性でしたが、私の気になっている体型やこうしたい!と思う要望を聞き入れて提案して頂きました。職場はオフィスカジュアルな服装でOKなのですが、管理者という立場もあり、研修や会議に出席する時はスーツを着ようと思っていたので今回スカートとパンツスタイルのスーツをオーダーしました。裏地やボタンも選べて、私の好みに仕上がるスーツが待ち遠しいです。丁寧な応対をして頂けたので、これからも季節に合わせてオーダーしたいと思いました。
とても良い対応で、自分にピッタリのものを選んでいただきました。特に冠婚葬祭で買い替えていましたが年齢も考えて自分に合った一着を購入できました。ゼニヤさんの生地を驚きのお値段で購入できましたので本当の意味でのコストパフォーマンスの良いお店だと感じました。
普段、こういったレビューは行いませんが、非常に心に残った店舗のため、レビューを投稿します。店員の方の対応、生地の質、価格、どれをとっても大満足です。適度な距離感を保ちつつ、こちらの欲しい情報や提案をしていただけました。これからも、こちらでお世話になる予定です。オーダースーツ購入を検討されている方はぜひ一度訪れることをお勧めいたします。
GINZA Global Styleでは、価格設定や品揃えに気を配るだけでなく、プライベートフィッティングルームやカフェの設置など、顧客を意識した空間づくりにも力を入れています。足を運ぶだけでワクワクするような素敵な空間を用意しているため、購入に至らなくても満足できるような雰囲気がありますね。
東京でおすすめのオーダースーツ店ランキング
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | PRIVE ~design suit~ | FABRIC TOKYO | DIFFERENCE(ディファレンス) | GINZA Global Style | 麻布テーラー |
特徴 | スタッフがマンツーマンでスーツ作りをサポート!コスパのよさが人気 | 最新のテクノロジーを用いた「自分らしい」オーダースーツ作りを実現! | スピーディーに上質なオーダースーツをお届け!独自の型紙や素材が理想を実現 | 約5,000種類の生地を用意!老舗の生地問屋直営のオーダースーツ専門店 | きめ細やかな技術と調整で理想のオーダースーツを実現!上質な生地も用意 |
詳細リンク |