名古屋のおすすめオーダースーツ店5選!

公開日:2023/10/25  最終更新日:2023/10/31

オーダースーツを作りたいと思った際に、今やたくさんのお店があり、どこで作ればいいか迷われている方も多いのではないでしょうか。またどのようなオーダースーツを選び、購入していけばよいのかなども悩む点となることでしょう。

そこでここでは、名古屋でオーダースーツを選ぶポイントや名古屋市周辺のおすすめオーダースーツ店をランキング形式でピックアップして紹介していきます。

着用シーン別オーダースーツ店の選び方

オーダースーツとは、採寸をしたうえで一人ひとりに合わせて型紙から作成する仕立服のことです。スーツは元々サイズ合わせの基準が細かいため、既製品では体にフィットしないこともあります。

また、縫製がより丁寧であったり、良質な生地で作られていたりすることから、オーダースーツの方が長持ちしやすいというメリットがあります。またオーダースーツと一口に言っても、仕立てたいスーツのイメージによっておすすめの店舗は異なります。

まずはスーツを着る環境に合わせた、オーダースーツ店の選び方を紹介します。

スーツを着ながら動くことが多い方

スーツを毎日着用する方のなかでも、外回りや出張などの多い仕事の場合、スーツへの負担が大きくなります。タフな環境でスーツを着用する機会が多い方には、耐久性に優れたスーツがおすすめです。

オーダースーツ店を選ぶ際には、コスパと耐久性をコンセプトに掲げた店舗を選択するとよいでしょう。高価格帯のラグジュアリースーツは縫製が丁寧で、生地もしっかりしていますが、過酷な環境ではダメージが蓄積してしまい、長持ちしないこともあります。

動きやすさや耐久性を重視したうえで、予算に余裕のある方にはラグジュアリーブランドという選択肢もありますが、その際はなるべく選べる生地のバラエティーが豊富な店舗を選ぶようにしましょう。汚れても自宅で洗えるウォッシャブル生地であれば、常に清潔に保つことができます。

着用するタイミングや環境に合わせて、何着かオーダースーツを購入したいという方には、コストパフォーマンスの高い店舗がおすすめです。オプションでボタンや裏地にこだわることで、オーダーメイドならではのオリジナリティを楽しめます。

オフィスでスーツを着用する方

基本的に屋内で過ごすオフィスワーカーの方には、着心地を重視したオーダースーツ店がおすすめです。座ったり、立ったり、足を組んだりなどの動作を繰り返す屋内では、スーツの肌触りが気になるものです。

着心地を妥協したスーツは、オーダーメイドのメリットを活かせない可能性があります。低価格でという利点だけで店舗を選ぶと、既製品との違いを感じられないかもしれません。

オーダースーツ店では、一般的に3種類のオーダー方法があります。パターンオーダー・イージーオーダー・フルオーダーの順に選べる幅が増え、着心地の良さも向上します。

低価格帯のオーダースーツ店では、パターンオーダーシステムを採用しているケースがほとんどです。パターンオーダーシステムとは、既製品の型紙を基本としており、そのほかの簡単な調整を行うオーダー方法です。

低価格でオーダースーツを手に入れられる点がメリットである一方、着心地という点では満足できない可能性もあります。年齢や立場によっても、おすすめのオーダースーツは異なりますが、基本的には、現状着ているスーツのワンランク上を意識すると良いでしょう。

より高品質なスーツを希望するのであればフルオーダーでの仕立てがおすすめですが、その分価格も高いため、予算と相談しながらランクを検討してみましょう。

低予算でオーダースーツを選ぶときのおすすめポイント

オーダースーツを手に入れたいけれど、予算はなるべく抑えたいと思うのは当然のことです。予算が少ないからこそ、オーダースーツ店を選ぶときには押さえるべきポイントがあります。

まずは、アクセスしやすい店舗を選ぶという点です。万が一、スーツにトラブルが発生した際にも、近場の店舗であれば気軽に相談することができるからです。

また、将来的に2着目を購入する際にも交通費やスケジュール調整のことを心配する必要がありません。次に、生地やボタンなどのオプションが豊富な店舗を選ぶようにしましょう。

せっかくオーダースーツを仕立てるのであれば、自分らしさを詰め込みたいと考える方は多いのではないでしょうか。自身のイメージに合ったオプションを豊富に取り扱う店舗がおすすめです。

3点目に、アフターフォローの有無について確認しておきましょう。仕立て料は低価格であっても、お直しやオプション費用が相場よりも高くつくケースもあります。

予算が限られている場合は、総合的な価格設定をチェックするように心がけましょう。なお、イージーオーダーやフルオーダーで仕立てる場合、2着目以降は自分専用の型紙を使うことで安く手に入れることができます。

オーダースーツ店を選ぶ際には、2着目以降の割引サービスについても合わせて確認してみましょう。高品質なスーツは、1着で着まわすよりも2~3着をローテーションした方が長持ちします。

オーダースーツを仕立てる際には、2着目、3着目のことも視野に入れるとよいでしょう。

ラグジュアリーブランドのオーダースーツは直営店がおすすめ

お気に入りのスーツブランドや憧れのラグジュアリーブランドがあるという方は、直営店でオーダースーツを仕立てるのをおすすめします。一般的にラグジュアリーブランドのオーダースーツは、1着あたり30万円~となっています。

自宅から直営店まで距離があるという方は、ブランドから正式に認められた認定店舗もおすすめです。スーツの仕立て技術は、直営店と遜色ないため、安心して利用することができます。

さらに、公認店や認定店舗は、直営店よりも低価格で高品質なオーダースーツを手に入れることができます。主に、海外ブランドの直営店は、本国の工場で手作業によって作られるため、価格が高く設定されています。

ブランドから認定を受けた国内テーラーは、確かな技術力を持っています。そのため、コストは抑えたうえで同じクオリティのスーツを仕立てることが可能です。

なお、ブランド非公認の国内テーラーの方が低価格な場合もありますが、ラグジュアリーブランドにおいては、あまりおすすめはできません。ハイブランドでは、縫製技術とスーツの形状に重きを置いています。

非公認の国内テーラーでは、ハイブランドの生地を仕入れて同じように仕立てており、一見するとそのブランドのスーツのように見えますが、クオリティが異なります。せっかくハイブランドのオーダースーツを仕立てるのであれば、直営店もしくは認定店舗を選ぶようにしましょう。

年齢や立場を意識したオーダースーツ店の選び方

オーダースーツを依頼するお店選びも重要ですが、何よりもスーツを着たときのイメージが大切です。自身の年齢や立場について意識すると良いでしょう。

例えば、20代~30代であれば、低価格なオーダースーツでもフレッシュさを感じさせることができます。しかし、40代~50代で責任のある立場の方であれば、スーツの品格も意識して選ぶ必要があります。

20代の方がオーダースーツを依頼する際には、トレンドを意識した色味やラインがおすすめです。上司や先輩の着用しているスーツと比べて、格上になるようなスーツは、かえって失礼にあたることもあります。

立場やシチュエーションによっても異なりますが、基本的にはこれらのポイントを押さえておくことで、間違いありません。一方、中間管理職にあたる30代後半~40代の方は、着用シーンをイメージしたオーダースーツ選びが肝心です。

複数のパターンに合わせて、スーツにもバリエーションを持たせましょう。普段使いのスーツはもちろん、品格が問われるような場面に合わせて高品質なスーツも用意するのがおすすめです。

50代以降のエグゼクティブ層として活躍する世代の方は、具体的な目的に合わせたスーツ選びが重要です。若々しく見せたい、もしくは年相応の落ち着いた雰囲気を醸し出したいのかどうかで選び方は大きく異なります。

名古屋のおすすめオーダースーツ店ランキング

次に名古屋市周辺のおすすめオーダースーツ店をランキング形式でピックアップしました。コスパが良いとされている「パターンオーダー」「イージーオーダー」のお店を中心に、特徴とおすすめポイントを合わせて紹介していきます。

1、PRIVE ~design suit~

ファッションの街、東京の表参道にお店を構える「PRIVE ~design suit~」が2023年9月から名古屋パルコに初出店したお店です。20代~40代の働き盛りの男性陣から圧倒的支持をされているオーダースーツブランドとなっており、オーダースーツ店としては珍しく、PRIVEオリジナルのデザインセットアップなどのコレクションも既製品として販売しています。

イタリアのトレンドを意識した最先端なデザインが魅力で目を惹く彩り鮮やかなセットアップや、他と差を付ける派手な裏地が特徴となっています。生地は約4,000種類用意しており、リーズナブルで高品質な国産生地や、最先端でおしゃれなイタリア生地、伝統的で格式の高いイギリス生地などがあります。

また採寸にこだわっており、オーダーなので身体にフィットしたタイトシルエットはもちろん、トレンドでもあるルーズフィットなど自由自在です。体の形や好みの形など、ひとりひとりに合ったサイズ感のスーツを提供すべく、スタッフがマンツーマンで丁寧に採寸を行っています。

オーダースーツが初めての方でも安心できるように、アットホームな雰囲気も大切に接客を行っており、お客さんひとりひとりにしか似合わない1着を提案しています。またオーダーの時間がない方には店頭に並んでいる既製品でも洗練されたデザインとなっているセットアップがおすすめです。

価格 【国産生地】4万4,000円(税込)~
【インポート生地】6万6,000円(税込)~
住所 【名古屋PARCO店】
愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1 名古屋PARCO西館5F
公式サイト https://prive-designsuit.co.jp

2、GINZA Global Style

GINZA Global Styleは、オーダースーツをビジネスマンのみなさんにもっと気軽に楽しんでほしいということから「ENJOY ORDER!」をコンセプトとしています。日本全国に32店舗を展開し、創業90年の老舗服地問屋が直営の大手オーダースーツ店で名古屋市周辺にも3店舗を構え、どこからでもアクセス良好です。

服地問屋直営で豊富なネットワークがあるからこそオーダースーツを低価格で提案できるため、コストパフォーマンスが高いです。また日本の四季に対応可能な生地を用意しているため、用途に合わせた季節もののオーダースーツを注文できます。

また生地は約5,000種類取り揃えており、業界最多クラスとなっています。スーツモデルにおいても10型以上のバリエーションがあり、体型や年代、好みなどに合わせて選ぶことができます。

在籍スタッフは、スーツや生地、採寸の専門知識だけではなく、カラーコーディネーターやファッションのコーディネートに役立つ資格を所有している人もいるため、よりおしゃれでひとりひとりに最適なスーツの提案を行っています。また予約で個室のVIPルームが使用できるのも魅力の一つです。

複数人での貸し切りや多人数でも利用でき、同僚や子連れの方、家族でもくつろぎながらオーダースーツを選び、注文することができます。また2着セット販売を基本としていて価格的にも2着まとめての購入がおすすめです。

仕上がりのサイズが合わなかった際は返金保証も付いているため、安心です。

価格 2着で5万2,800円(税込)~
※1着あたり2万6,400円(税込)~
住所 【コンフォート 大名古屋ビルヂング店】
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング2F
【コンフォート 名古屋広小路通り店】
愛知県名古屋市中区錦3-21-24 三菱UFJ銀行名古屋ビル1F
【名古屋セントラルパーク店】
愛知県名古屋市中区錦3-15-13 セントラルパーク地下街
公式サイト https://www.global-style.jp

3、麻布テーラー

麻布テーラーは、自社での工場を持ち50年以上の歴史ある有名オーダースーツ店です。スタッフもスーツに熟知した方が多く、丁寧なヒアリングとその方にあったスタイリングを提案しています。

3,000種類以上の生地を取り揃え、ヨーロッパを中心としたものや国内メーカーの開発によるワールド・トラベラーやグランド・マーキーなどシーズンごとに用意されています。また公式サイトには毎シーズンオリジナルのカタログがリリースされ、事前にイメージ作りしやすいのもポイントです。

ほかにも1着へのオーダースーツ作りにこだわりを持ち、同じものは作らない生産国内工場となっており、工業生産化されたオーダーメイドの縫製工場で、手作業やハンド風の作業を設け、着用感の高い製品を届けています。熟練した職人が日々、手間ひまをかけて仕立てていることから高品質なオーダースーツを提供できています。

また初回の注文でお客さんの採寸や購入データをカルテに保存していることで、2回目以降の注文時は生地、体型の変化を伝えるだけで迅速にオーダースーツを注文できます。そのため、忙しい方でも注文しやすい仕組みになっています。

麻布テーラーはデキるビジネスマンは抑えている老舗店であり、名古屋市内にて2店舗を展開しています。

価格 4万4,000円(税込)~
住所 【&B名古屋店(栄地区)】
愛知県名古屋市中区錦3-15-9 エフジー久屋ビル8F
【名古屋駅店】
愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル8F
公式サイト https://www.azabutailor.com

4、DIFFERENCE

DIFFERENCEは、大手スーツ量販店コナカが展開するオーダースーツブランドです。店頭でもアプリ上でも注文可能で、店頭でスタッフに一度採寸してもらい、アカウントにサイズ登録が完了すれば、2回目以降はスマホから簡単にオーダーできるのが特徴となっています。

そのほかにも来店せずともスマホで写真を撮るだけで採寸ができるAI採寸も導入され、リアルとデジタルを融合した、革新的なシステムは大手ならではとなっています。使い方は専用のアプリ「DIFFERENCE AI画像採寸アプリリ」をダウンロード後、身長や体重、お好みのシルエットなど5項目を入力し、普段のシャツやパンツで4枚の画像をスマートフォンで撮影します。

画像を送信した後は30秒程度でスーツやシャツ、ほかの全アイテムのサイズがわかるという画期的なシステムになっています。好みに合わせてさらにサイズの調整も行うことができます。

アプリで注文した場合は、約3週間前後で自宅に商品が届きます。もしより早い到着を希望の方でも、納期短縮オプションを利用することで通常納期より10日間から2週間前後早く受け取ることができます。

また素材はサステイナブルに配慮した素材を生産しており、とくにニュージーランド政府協力のもと生産している「リミテッドウール」は高いシワ回復力が特徴となっています。スーツの型紙においてはオリジナルの型紙となっており、クラッシックなものからニューノーマルなシルエットのものまでお客さんひとりひとりの着用目的やイメージに合わせて提供しています。

そして専用アプリは、注文はもちろんのこと来店予約やプロのテイラーへの相談なども気軽にできます。

価格 4万1,800円(税込)~
住所 【名古屋栄三越店】
愛知県名古屋市中区栄3-5-1 名古屋栄三越店 5F
【名古屋エスカ店】
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
公式サイト https://difference.tokyo

5、KASHIYAMA

KASHIYAMAは、大手アパレル会社オンワード樫山が展開するオーダースーツブランドです。発注から納品までを自社で徹底的に無駄を省きシステム化した結果、業界最短の一週間納期を実現しています。

どうしてもオーダースーツは納期がかかってしまう物ですが、急用で必要になった際には強い味方。クラッシックからモダンまで、お客さんの身体にフィットしたオーダースーツを提案しています。

オーダーの際には、店頭だけではなく、出張可能範囲であれば出張オーダーもできます。また2度目以降の購入のときには、オンラインオーダーもでき、サイズ変更にも対応しています。

その他体型変化によるサイズ直しも1年間は無料で行えるアフターケアもバッチリです。ほかにも機能性やデザインに優れたスーツも多く取りそろえており、目的に合わせたスーツを見つけることができます。

ビジネススーツだけでなく普段使いもしやすいセットアップや機能性にこだわったKASHIYAMA EASYもおすすめです。自宅で洗濯できる高機能セットアップとなっているため、スーツの管理も簡単です。

ほかにも伸縮性が高く、軽量でしわになりにくく、お手入れが簡単でストレスフリーな「eスーツ」やドレスにもカジュアルにも着こなせる「コットンスーツ」、フォーマルすぎず、ラフすぎないスーツとセットアップのいいところどりをした程よいスーツの「コンフォートライン」なども用意されています。もちろん日本縫製の熟練職人によるこだわりの仕様のプレミアムラインのスーツもあるため、自身の用途によって希望のスーツを注文できるでしょう。

価格 3万3,000円(税込)~
住所 【名古屋栄店】
愛知県名古屋市中区栄3-28-11 名古屋ゼロゲート 2F
【名古屋タカシマヤゲートタワーモール店】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤゲートタワーモール 5F
公式サイト https://kashiyama1927.jp

まとめ

今回は、オーダースーツ店の選び方や名古屋のおすすめオーダースーツ店について詳しく解説しました。オーダースーツは、自分らしさを演出するだけでなく、長持ちする、着心地が良いなどのメリットがあります。

しかし、着心地を追求するほど、価格は高くなっていくため、予算に合わせたお店選びが大切です。また、スーツを長持ちさせるためには、1着を着倒すのではなく、何着かローテーションするのがおすすめです。

オーダースーツ店の中には、2着目以降割引サービスを実施している店舗もあるため、サービスの充実度も合わせてチェックしてみましょう。本記事が参考になれば幸いです。

東京でおすすめのオーダースーツ店ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名PRIVE ~design suit~FABRIC TOKYODIFFERENCE(ディファレンス)GINZA Global Style麻布テーラー
特徴スタッフがマンツーマンでスーツ作りをサポート!コスパのよさが人気最新のテクノロジーを用いた「自分らしい」オーダースーツ作りを実現!スピーディーに上質なオーダースーツをお届け!独自の型紙や素材が理想を実現約5,000種類の生地を用意!老舗の生地問屋直営のオーダースーツ専門店きめ細やかな技術と調整で理想のオーダースーツを実現!上質な生地も用意
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索