オーダースーツは生地によって相場が変わる?初心者の予算の決め方とは
公開日:2023/01/15 最終更新日:2023/01/06
普段、既製品のスーツを着用している方は、いつかオーダースーツを着てみたいと思っているのではないでしょうか。しかし、スーツをオーダーすると高いというイメージがあるため、オーダーに踏み切れないということもあるかと思います。そこで今回は、オーダースーツの種類や相場、生地によって値段が変わる理由や予算の決め方を解説します。
オーダースーツには種類がある
オーダースーツには3つの種類があります。ここでは、オーダースーツの種類について解説します。
パターンオーダー
パターンオーダーとは、既成サンプルのスーツを着用して、袖丈や着丈などを自分のサイズに合わせていくオーダー方法です。既成サンプルを着用するため、仕上がりをイメージしやすいことや、オーダーから仕上がりまでの納期が短いという特徴があります。3種類の中では、オーダースーツ初心者に向いているといえるでしょう。
イージーオーダー
イージーオーダーとは、用意されている型紙の中から自分のサイズに合うものを選び、調整や体型補正をしていくオーダー方法です。イージーオーダーは、肩幅や胸回りの調整もできるので、いかり肩やなで肩など標準サイズでは体型に合わない人におすすめです。イージーオーダーは、パターンオーダーよりも自由度を求める人に適しているでしょう。
フルオーダー
フルオーダーとは、オーダーした人の体型を細かく採寸し、型紙からその人に合わせて作成するオーダー方法です。サイズやデザイン、生地、ディテールなどすべて自分好みに仕上がります。完成まで手間暇がかかりますが、世界に1着だけの自分の体型にフィットしたスーツが作れます。オーダースーツ上級者に向いているオーダーです。
オーダースーツの基本的な相場
オーダースーツの基本的な相場はどのくらいなのでしょうか。ここでは、オーダースーツの相場価格を解説します。
パターンオーダーの相場
3種類の中でも1番安価でオーダースーツを作れるのは、パターンオーダーです。相場は2~7万円で、高くても10万円ほどあればオーダーできるでしょう。サイズ調整はできますが、その他の細かな調整ができない分、費用も安くなっています。
イージーオーダーの相場
イージーオーダーの相場は5~20万円です。パターンオーダーとフルオーダーの間くらいの相場となっています。
フルオーダーの相場
フルオーダーの相場は20~100万円で、最高級ブランドのフルオーダースーツになると100万円以上の予算を見積もらなければなりません。フルオーダースーツは、その人の体型に合わせて型紙を起こすところから始まるため、どうしても費用は高くなってしまいます。
オーダースーツは生地によって値段が違う
オーダースーツは生地によっても値段が違ってきます。ここでは、オーダースーツに使われている生地について解説します。
オーダースーツに使われている生地
スーツ生地の主な原料はウールです。一般的には繊維が細く長いものが高級なウールと分類されます。繊維が細いということは、太い繊維よりも多くの繊維を使用しなければ生地ができないということです。
しかし、見た目では繊維の細さはよくわからないので、繊維の細さを判断するためにSUPER表示というものがあります。このSUPER表示の数字が大きくなるほど、細い繊維を使っているということになります。つまり、SUPER表示の数字が大きければその分生地の価格が高いため、オーダースーツの価格も高いということです。
オーダースーツに使われている生地の産地
オーダースーツに使われる高級生地の産地は、主にイタリア、イギリス、日本です。イタリアのビエラ地区で作られた生地は、柔らかく発色が良いため高級な生地とされています。
イギリスのハダースフィールドで作られる高級生地は、ハリやコシがあって丈夫で防寒効果があることが特徴です。日本の愛媛県尾州も高級生地の産地で、イギリスの生地同様丈夫で長持ちするという特徴があります。
初心者におすすめのオーダースーツの予算の決め方
オーダースーツの予算はどのようにして決めればよいのでしょうか。ここでは、初心者におすすめのオーダースーツの予算の決め方を解説します。
上限よりも少なめに予算を決めておく
まず上限を決めて、上限よりも少なめに予算を決めましょう。パターンオーダーでスーツをオーダーする場合は、3万円あれば着心地やサイズにこだわった立派なスーツが作れます。しかし、実際にオーダーするとあれこれとこだわりが出ることもあるため、最終的に予算の上限に収まるようにしましょう。
店舗で価格を確認してから予算を決める
自分がオーダーしたいスーツの生地やディテールがある場合は、実際に店舗に足を運んで価格を確認してから予算を決めることもおすすめです。店舗に行って価格を確認すると、自分で思っていたよりも価格が高いこともあるので、価格を確認してから予算を決めることで、予算オーバーすることを避けられます。
まとめ
オーダースーツには、パターンオーダー、イージーオーダー、フルオーダーの3種類あります。オーダースーツの基本的な相場は、パターンオーダーが最も安く相場は2~7万円です。イージーオーダーの相場は5~20万円で、フルオーダーの相場は20~100万円です。
オーダースーツは生地によっても値段に違いがあり、繊維の細さを表すSUPER表示の数字が大きいほど細く高級です。他にも、イタリア、イギリス、日本で作られる生地は高級なため値段が高くなります。また、予算の決め方は、上限よりも少なめに予算を決めておくことと、店舗で価格を確認してから予算を決めることです。
東京でおすすめのオーダースーツ店ランキング
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | PRIVE ~design suit~ | FABRIC TOKYO | DIFFERENCE(ディファレンス) | GINZA Global Style | 麻布テーラー |
特徴 | スタッフがマンツーマンでスーツ作りをサポート!コスパのよさが人気 | 最新のテクノロジーを用いた「自分らしい」オーダースーツ作りを実現! | スピーディーに上質なオーダースーツをお届け!独自の型紙や素材が理想を実現 | 約5,000種類の生地を用意!老舗の生地問屋直営のオーダースーツ専門店 | きめ細やかな技術と調整で理想のオーダースーツを実現!上質な生地も用意 |
詳細リンク |